採用担当より

株式会社ライフタイムは、社員の成長が企業の成長の源泉と捉え、社員の育成に特に力を入れています。入社後の研修、指導力向上を目的とした教科研修はもちろんのこと、社会人としての知識やスキル、教養を高めるために社内における社員研修、さらには社外の研修なども用意し、皆さんの成長を促します。

講師・先生の枠を超えて

「子どもが好き、指導が好き、先生として頑張りたい」、教育業界を志す皆さんは、そうお考えの方が多いと思います。もちろん、日々お子様と接し、学習指導を行う上で、その気持ちは大切です。

しかし、私どもはただ「先生」を求めているわけではありません。私どもは、教育サービスを提供しながら、利益を追求しています。「先生」はあくまで入社後の最初の仕事に過ぎません。

私どもは、「ビジネスパーソン」として会社の利益に貢献していただける方を求めています。採用面接においては、利益を生み出すために何をしていただけるかをお伺いしたいと考えています。

会社を変えるチカラ

私たちは従業員の満足度向上を追求し、より良い職場環境を提供したいと考えています。

しかし、それと同時に、私たちは「自分が会社を変える」という気概のある方を求めています。「早い段階で教室を運営してみたい」「教務部の責任者を目指したい」「新しいビジネスモデルを開拓したい」、そういった強い気持ちのある方を求めています。

弊社は小さな組織です。一人ひとりの力で会社をさらにより良いものに変えることができます。20代で教室運営を任される社員もいます。教務部で各教科を束ねている社員の多くも、20代後半から30代前半です。当社では経験の多少に関わらず、若い力を積極的に評価しています。

従業員満足度向上を追求します

顧客満足度を優先するあまり、従業員満足度が低い企業も多いと思います。弊社は、「会社は従業員のためにある」という信念に基づいて経営していますから、「働く人が楽しく過ごせる企業」を追求しています。いきいきと働くことで、いい仕事ができ、いい成果が出せるという信念で、経営し続けています。

地域に根ざす企業として

現在、進学塾クレア・個別指導塾クレア、埼玉みらい高等学院を運営しています。今後も新たに校舎展開をしていく予定ですが、決して校舎数No.1を目的としているのではありません。私たちが大切にしているのは、各教室が地域に根ざし、地域に愛される学習塾となることです。この方針は、創業以来不変の信念として貫いています。合格実績と生徒数は地域からの信頼の証です。

キャリアアップ

運営 教室長や運営部長、統括部長として、生徒の指導を行うとともに、運営戦略や営業計画などについて企画立案します。また、各校舎の責任者としてマネジメント全般を担います。
教務 教務主任や教務部長として、年間カリキュラム・教材の作成、研修、入試分析など教務力・指導力を支えます。
総務 広報や人事、労務など、幅広い業務で会社を支えます。

ページの先頭へ戻る